top of page

教室ご案内

教室のご案内

教室

小高い山の上にある​少人数制自宅料理教室です

 

宮城県石巻市は北上川の恵みの大地と

世界三大漁場の金華山を抱える

自然豊かな海山食材の宝庫

季節の新鮮な地場食材を多いに盛り込み

珍しい世界の食材も織り交ぜながら

一緒にお料理を楽しく学びましょう

和・洋・中・おもてなし・創作料理もとより

パン・お菓子

イタリア料理・フランス料理・多国籍料理

保存・加工食など多岐にわたる料理を

毎月1つのジャンルにしぼり学んでいきます

晩秋から春にかけては暖炉の火がゆらゆら

お陽様がいっぱい入る自宅サロン教室で

四季折々草木花々・食器・小物に

彩られたテーブルで目にも美味しい料理

一緒に気軽に楽しく作りましょう

ヨーロッパで出会った食材たち
to Services
to Work

4月レッスンご案内

 

4月レッスンのご案内です

【ハイジの白パンを焼いてお家フレンチ】

4月レッスンはハイジの白パンを焼いて

白パンに合うフレンチ料理をレッスンします

フレンチとゆうと一見ハードル高そうですが

材料も揃えていただきやすく

ご家庭で気軽に取りかかっていただける

美味しい品々ばかりを厳選しました

お家フレンチこの機会に是非とも♪

 

【 ハイジの白パン 】

ご存知、憧れた方も多いはず

とても食べたかった夢のパンですよね

私自身も本当に憧れたものです白パンに黒パン

おじいさん手作りチーズと共に笑

さて今回、パンをよりフンワリ軽く仕上げたく

米粉も配合して焼き上げます

老若男女、皆が大好きな基本生地だと思います

夏の暑さに向かっていく頃

パン作りを始められる方には

自然発酵の季節到来

パン作り上達絶好のチャンスです

昨今、パン屋さんのパン

数を重ねて買うと中々の高級品となりつつあります

この機会に手作り派に

徐々に転向していくのもとてもありでしょうね

身体にもお財布にもとても優しいですし

何より美味しいです

昔ながら古典的な製法の無添加手ごねパン

このレッスンが参加者様の

パン作りのきっかけとなられますよう

ビシビシゆるゆる

私らしくレッスンさせていただきますよ笑

是非とも手ごねパン作り

この機会に始められてはいかがでしょう

【 グリーンピースのポタージュ 】

春はお豆の季節

滋味深くしみじみ美味しい

美しい春鶯色

グリーンピースのポタージュをレッスンします

脇役のイメージのグリーンピースですね

これがこれが主役を奪ってしまう位の

美味しさインパクトなんです

手間暇をかけたスープは贅沢な一品料理です

 

【 リヨン風サラダ 】

サラダとはいいますが

このサラダ一皿あればお腹が大満足する

お肉とベーコン、ポーチュドエッグや半熟卵が

お野菜に乗った、ごちそうサラダなんです

リヨンサラダを引き立てる

基本の万能フレンチドレッシング

ヴィネグレットソースもレッスンしますよ

休日のブランチやサラダの目先を変えたい時

非常に満足度の高いお洒落なごちそうサラダです

 

【 ニース風イワシのファルシ 】

かねてより、この魚料理をレッスンしたくて

今回はフレンチ献立にしてしまったほどの

我が家の大定番フレンチ魚料理

おもてなし時、普段使いに大活躍のファルシです

イワシに野菜たっぷり詰め物をして

香草パン粉をまとわせ

オーブンでじっくり焼き上げた一品

作り易く冷めても時間が経ってもかなり美味しい

家庭向けなフランス料理です

お酒はもちろんのこと

ご飯のおかずとしてもイケるんです

ついついマンネリになりがちな魚料理

こうゆう一品を覚えておくと

食卓が華やぎ大変に豊かな気持ちになりますよ♪

 

【 Dessert 】

フランス菓子をご用意致します

 

【 食前Drink&食後Coffee 】

ご用意致します

4月レッスン開催日

4月19日(土)AM10時~PM14時 

4月23日(水)AM10時~PM14時 

4月26日(土)AM10時~PM14時

4月30日(水)AM10時~PM14時

献立内容により多少

終了時間が異なります

試食を含む時間表記となっております

受講代      5000円(税込)

持ち物    エプロン・手拭タオル

       筆記用具など

ご参加希望の方はレッスン希望日を

こちらメール宛て返信お知らせ下さい

HP、各SNSメッセより又は

お電話でのお申込み、お問い合わせでもOK

料理教室開催期間中 ( 土日、祝祭日除く平日 )

4名様以上でしたら

お試しグループレッスンも承ります

どうぞご相談下さい

すでに満席の場合はご了承願います

詳しいことはしっかり

ホームページをご参照ください

レッスンキャンセルの件

規約などの詳細が記してあります

お一人様でも、お友達同士でも

どうぞお気軽に

ご参加心よりお待ちしております

石巻しらさぎ台1丁目13-2

080-2835-1103

HPhttps://www.nasukawacookingclass.com/

Facebook https://www.facebook.com/nasukawacookingclass/

ブログhttps://ameblo.jp/nasukawa416/

NasukawaCookingClass 

   佐藤 裕美

3月レッスンのご案内です
【 春の松花堂弁当と春和菓子 】
春を盛り込んだ松花堂弁当を作り
行楽気分で楽しく会食しましょう
もちろんお弁当仕立てにしなくても
一品一品お役立ち料理たちばかりです
食後は和菓子でホッと一息
華やかに盛り付け目にも鮮やか口福
盛り沢山がギュっと詰まった
早春のレッスンです

🌸【 先付 】
和食でゆう突出し、前菜的なものです
華やかな松花堂弁当仕立てにしたく
今回、先付は時間の都合上
和え物、卵料理、珍味などなど
また気軽に市販品も用いて
ご用意する予定です
どうぞ当日をお楽しみに❤

🌸【 向付 】
近海旬刺身と鰺なめろう

鰺なめろうをレッスンします
教室開始当初の頃レッスンしましたね
更に少しだけ進化しております
お刺身は
その時の仕入れ次第になります

🌸【 揚げ物 】
海老と季節野菜の天ぷら

天ぷらを家で上手に揚げれたら最高ですよね
サクサクに揚げるコツと
自家製天ぷら粉の作り方をご紹介します
天ぷらが家で上手に揚げれるようになったら
あらゆる場面で重宝します
ちょっとしたコツを知ると知らないでは
雲泥の差が出やすい天ぷら
この一品覚えるだけでも
一生もののレッスンです

🌸【 煮物 】
 信田巻の炊き合わせ

信田巻とは肉、魚、野菜などを
油揚げを開いたものに巻き込み
煮る、蒸す、揚げるなどした料理です
今回は鶏ひき肉と山菜など巻き込み
煮物仕立てにする予定です
ご飯にもよく合いますよ
少しだけよそ行きの煮物を覚えておくと
人寄せの場で重宝しますよ♪

🌸【 椀物 】

まだ決めきれずにいます
当日までのお楽しみとゆうことで
ヨロシクお願い致します

🌸【 ご飯物 】
  物相ご飯

型抜きご飯の事です
いつものように直火炊きご飯で
白ご飯を1枚上手な
よそ行きご飯に仕上げましょう

🌸【 和菓子 】
  桜カステラ

南蛮渡来ポルトガルから長崎に伝わり
日本独自の作り方になったお菓子です
誰もが馴染みのあるセミ和菓子的な存在 
桜葉を刻み込み少し塩味も効いた
春らしいカステラになる予定です

🌸【 食前Drink&食後茶 】
ご用意させて頂きます

3月レッスン開催日
3月18日(火)AM10時~PM14時 
3月22日(土)AM10時~PM14時 
3月26日(水)AM10時~PM14時
3月29日(土)AM10時~PM14時

献立内容により多少
終了時間が異なります
試食を含む時間表記となっております

受講代      5000円(税込)

持ち物    エプロン・手拭タオル
       筆記用具など

ご参加希望の方はレッスン希望日を

こちらメール宛て返信お知らせ下さい

HP、各SNSメッセより又は

お電話でのお申込み、お問い合わせでもOK

料理教室開催期間中 ( 土日、祝祭日除く平日 )
4名様以上でしたら
お試しグループレッスンも承ります
どうぞご相談下さい

すでに満席の場合はご了承願います

詳しいことはしっかり

ホームページをご参照ください

レッスンキャンセルの件

規約などの詳細が記してあります

お一人様でも、お友達同士でも

どうぞお気軽に
ご参加心よりお待ちしております

石巻しらさぎ台1丁目13-2
080-2835-1103
HPhttps://www.nasukawacookingclass.com/
Facebook https://www.facebook.com/nasukawacookingclass/
ブログhttps://ameblo.jp/nasukawa416/

NasukawaCookingClass 
   佐藤 裕美

 

 


 

レッスン規約

お申込み後のキャンセルについて
 
レッスン   7日~4日前50%
      3日前~当日100%
天災・その他・止むを得ない事情で
レッスン中止となった場合
キャンセル料は発生致しません  
 
男性のレッスン参加については
知人または生徒さんのご紹介
 ​ご夫婦での参加ならOK


・当教室生徒さんへの
営業活動目的や勧誘活動目的は
教室内外関わらず
一切お断り致します



​・レッスン時間厳守でお願い致します


 

Success! Message received.

お申込み・お問い合わせ・アクセス

 

 

 

 

NasukawaCookingClass

TEL 080-2835-1103 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page